2021/02/06
こんにちは、今回は車検でお預かりしているV70Rのリヤゲートダンパー交換をご紹介します。
お客様が荷物の出し入れをしているときに勝手にリヤゲートが下がってくるとの事でした。
実際にリヤゲートを開けると保持されずに凄い勢いで下がってきます。
早速ダンパーを確認していきましょう。
ちょっと見ずらいですが、ダンパーのオイルで内張が汚れています。
内張りを外してダンパーを確認すると…
結構な量のオイルが漏れていました。
これではダンパーが効かず、リヤゲートを保持できません。
反対側のダンパーも少しオイルが漏れていました。
ダンパー交換作業は他の車と変わりませんが、内張を外すのにちょっと時間がかかります。
交換後はリヤゲートが保持される事を確認し、作業終了です。
リヤゲートダンパーやボンネットダンパーが下がっってくると非常に危険です。
心当たりのある方は早期の交換をお勧め致します。
山の手ファクトリーMechanical Staff 竹内
関連記事
2020.11.03
V70のオイル漏れ点検ですが、エンジン全体・クロスメンバーまでもがオイルまみれに なっておりました。 エンジン上部(イグニッションコイルのカバー)も外し、キレイに洗浄しエンジンかけてみると シリンダー…
2020.09.05
ボルボXC90のスパークプラグです。 少々エンジン不調が有り念のためスパークプラグを交換したみたら なんど付いてたプラグが随分と長い!! 純正スパークプラグと比べてもかなり長いです。 良く大丈夫だった…
2020.06.25
運転席ドアが外側から開かない為入庫したVOLVO V50です。 点検の結果、経年劣化によるアウターハンドルブラケットの破損と ロックワイヤーの破損が原因でした。 アウターハンドルブラケットとロックワイ…
2020.03.30
こんにちは、かなり雪解けが進み、春に近づいていますが、 話題といえばコロナ関連ばかりですが、そこは整備工場なので整備ネタです。 今日の修理車両は走行中にブレーキが抜けたような感じになり、 ブレーキの効…
NEW POST
今日は、フィアット500のフロント・ロアアームの交換をご紹介したいと思います。 フィアットのフロント・ロアアームは、ロアアームとボールジョイントが一体となっている ものになります。 フィアットのロアア…
今回は、ルノー アルピーヌA110Sのアライメント調整をご紹介させていただきます。 【アルピーヌA110S】 パワーとレスポンスに優れていて、ドライバーの意図を的確に路面に伝えつつ、心揺さぶる重厚なサ…
ご存じの方も居られると思いますが、 安全モーター商会は ボッシュカーサービス店(BCS) なんです。 &nbs…
こんにちは、今回は車検でお預かりしているV70Rのリヤゲートダンパー交換をご紹介します。 お客様が荷物の出し入れをしているときに勝手にリヤゲートが下がってくるとの事でした。 実際にリヤゲ…
今日はスペーシアの話をしたいと思います。 現行のMK53S、スペーシアカスタムなんですが、エンジンの始動性が悪い方いませんか? 実は自分の自家用車なんですが、納車の次の日から始動時のクランキング時間が…
Categories