TEL.0120-971-963
営業時間/9:00〜18:00

MENU

CLOSE

MAINTENANCE整備・メンテナンス

日々の点検から突発的なトラブル対応まで、確かな技術と豊富な経験でお応えします。

安全モーター商会の
整備・メンテナンス

整備・メンテナンス

コンピューター診断

コンピューター診断

ボッシュ・オートランド・ランチテックコンピューター診断機のよるトラブル診断を行います。
確認することができない複雑なシステムを電子的にチェックします。

コンピューターによる
診断
コンピューターでは原因特定が
出来ない場合の各部分解・
点検による故障個所の特定
メンテナンス
インジケーターリセット
3,850円~9,900円~2,200円
BOSCH Service

当店はボッシュカーサービス
認定工場です

ボッシュ独自の最新診断機を駆使した、新しいメンテナンスサービスです。「車両状態の現状の把握」と「必要なメンテナンス」を、ご提案致します。

詳細はこちら

記載金額は全て税込です。

エンジンオイル

エンジンオイル

エンジンオイルは、エンジン内部の潤滑などの役割を担い、エンジンの滑らかな動作を支える重要な存在です。
エンジンの性能を長く維持するためには、定期的なオイルの点検・交換といったメンテナンスが欠かせません。

エンジンオイル

エンジンオイルオイル価格
モチュール 100%化学合成
5W-40 SM/CF
2,530円/1L
スタンダード 
5W-30 SN/CF
1,320円/1L

おすすめオプション

WAKO'S eクリーンプラスエンジン内部洗浄剤

WAKO'S eクリーンプラス
エンジン内部洗浄剤
 …2,640円

従来のエンジンフラッシング剤のように洗浄したスラッジによるオイルライン閉塞の危険が少なく、遅効性でスラッジを溶かすので安全にエンジン内部をクリーンアップ出来ます。
またオイルに混ぜるだけなので作業待ち時間要らず!

冷却水(クーラント)交換2~3年での交換を推奨

作業内容作業料金 /ロングライフクーラント
ロングライフクーラント交換8,800円 / 990円/1L

記載金額は全て税込です。

バッテリー

バッテリー

車は多くの電子機器を搭載しており、日常的にバッテリーの電力を消費しています。
一般的にバッテリーの寿命は2〜3年とされていますが、使用状況やメンテナンスの有無によって、その性能や寿命に大きな差が出ます。最近のバッテリーは、寿命が尽きるまで安定した性能を保つ分、突然トラブルが起こることも少なくありません。だからこそ、定期的な点検がとても重要です。

バッテリー交換(パナソニックPS/2年又は4万km保証付 
※いずれか早い時)

サイズ価格
40B19R(L)10,010円
55B24R(L)16,390円
75D23R(L)22,330円
85D26R(L)23,320円
95D31R(L)24,420円

充電制御車対応

バッテリー交換(パナソニックサークラ/3年又は6万km
保証付 ※いずれか早い時)

サイズ価格
N-44B19R(L)13,200円
N-60B24R(L)19,580円
N-75D23R(L)26,180円
N-90D26R(L)27,500円

充電制御車対応

バッテリー充電

サイズ価格バッテリー液
~80D262,750円~660円/1L
95D31~3,850円~

廃バッテリー処理:
サイズに関係なく1個に付き550円。

車種によっては、交換作業料が別途かかる場合があります。

記載金額は全て税込です。

ブレーキ・足回り

車がきちんと走る・止まる・曲がるようにするためにタイヤ・ブレーキなど足回りの部品のメンテナンスは欠かせません。また、乗り心地や快適性にも関わる部分ですのでベストコンディションを保つようにしましょう。

ホイールアライメント

ブレーキ・足回り

ホイールアライメント

ホイールアライメントとは「車軸を適正な角度」に調整することです。
調整することで、車が持つベストな走行性能を発揮させることができます。

作業内容車種車検時作業料金一般作業料金
4輪トータルホイール
アライメント
〈測定診断〉
国産車8,800円11,000円
輸入車12,100円14,300円
4輪トータルホイール
アライメント
〈調整/1カ所〉
国産車3,300円~
輸入車3,300円~

特殊な足回り(エアサス・アクティブサス等)のお車の測定診断は¥2,200が別途追加になります。

サビ等、お車の状態によって調整料金に追加料金が生じる場合がございます。ご了承下さい。

ブレーキ

作業内容車種作業料金
フロントブレーキパッド交換輸入車11,000円~
国産車8,800円~
リヤブレーキパッド交換輸入車11,000円~
国産車8,800円~
リヤドラムブレーキシュー
交換
輸入車12,100円~
国産車7,700円~
ディスクローター交換輸入車11,000円~
輸入車ハブ付車種により
国産車8,250円~
国産車ハブ付13,200円~

部品は別途料金になります。
価格は部品によって異なります。

ブレーキオイル交換

作業内容作業料金ブレーキオイル
ブレーキオイル交換 DOT42,750円~2,200円/1L

車種により作業料金が異なります。
お見積もりいたしますのでお手元に車検証をご用意の上お問合せ下さい。

ドライブシャフトブーツ

作業内容車種車検時作業料金一般作業料金部品価格
ドライブシャフトブーツ交換
国産車(分割タイプ)
普通車部品・工賃込み 11,000円~
RV車部品・工賃込み 15,400円~
ドライブシャフトブーツ交換
輸入車
普通車部品・工賃込みお問合せ下さい
RV車部品・工賃込みお問合せ下さい

車種により作業・部品料金が異なります。お見積もりいたしますのでお手元に車検証をご用意の上お問合せ下さい。

国産車でも車種によっては分割タイプではなく純正タイプのみの場合があり、その際は工賃が上記と異なります。

記載金額は全て税込です。

下回り洗浄/錆止め塗装

下回り洗浄/錆止め塗装

車をよい状態で維持するためには、定期的な下回りの洗浄とさび止め対策は有効なメンテナンスです。

下回り洗浄/エンジン洗浄

作業内容作業料金
エンジン・サスペション下回り洗浄5,500円
サスペション下回り洗浄3,300円
エンジン洗浄3,300円

下回り洗浄/錆止め塗装

作業内容車種車検時作業料金一般作業料金
サスペンション
下回り錆止め塗装/
アンダーボディシール油性
軽自動車16,500円~20,900円~
普通乗用車19,800円~24,200円~
RV・大型乗用車26,400円~30,800円~
サスペンション下回り錆止め塗装
/シャーシブラック水性
軽・普通乗用車11,000円~14,300円~
マフラー専用耐熱錆止め塗装
(ジンクスプレー)
4,950円~
下回りサビ止めとセットで 3,850円~

塗料を追加して塗装する場合は、塗料代が別途加算されます。

記載金額は全て税込です。

トランスミッション・
ディファレンシャル

トランスミッション・ディファレンシャル

トランスミッションは、クルマの走行状態に応じてエンジンのトルクや回転速度を変化させスムーズで快適な走行を可能にしています。
ディファレンシャルは、クルマが曲がるときに左右の車輪の回転差を吸収し円滑な操縦性を確保しています。

トランスミッションオイル交換

作業内容車種車検時作業料金一般作業料金オイル価格
オートマチック
トランスミッション
オイル交換(循環式)
軽自動車作業料金込み8,030円
乗用車10,450円
オートマチック
トランスミッション
オイル交換(圧送式)
軽自動車

トルコン太郎を使用しての圧送交換について、
詳しくはトランスミッションリフレッシュ
ページをご覧ください。

乗用車

ディファレンシャルオイル交換

作業内容オイルグレード作業料金オイル価格
マニュアルミッション
オイル交換
75W-903,300円~1,650円/1L
ディファレンシャル
オイル交換
80W-901,320円/1L

記載金額は全て税込です。

タイヤ・ホイール

タイヤ・ホイール

タイヤの溝の減りや空気圧の異常は、ブレーキ性能や燃費にも大きく影響します。
ホイールのバランスやキズも見逃さず、安全性と乗り心地を両立したチェックを行います。
夏タイヤ・冬タイヤの履き替えから、異音やふらつきの点検まで、安心してお任せください。

タイヤ交換

作業内容車種軽・乗用車RV・大型
タイヤ交換(ホイール付)
1本
国産車660円~1,430円~
輸入車1,100円~1,650円~

タイヤ・ホイール修理/調整

作業内容作業料金
タイヤ組み替え/1本1,320円~
ホイールバランス調整/1本1,320円~
パンク修理/1本2,200円
廃タイヤ処理/1本550円

タイヤ保管料

車種期間価格
軽、普通乗用車
(~16インチまで)
1シーズン7,150円
SUV、大型自動車
(17~19インチまで)
1シーズン8,800円
その他大型車
(20インチ以上)
1シーズン11,000円

記載金額は全て税込です。