2022年01月
2022.01.29
こんにちは。 今回はBMWの修理を紹介します。 ご依頼内容は前進できるがバックできないとの事でした。 早速バルブボディを降ろしてみたところ セレクターバルブが破損していました。 新品のセレクターバルブ…
2022.01.25
今日、紹介するのはプジョー308です。 作業はオイル漏れ修理になり、結構定番修理かと思います。 作業箇所はカムカバーからのオイル漏れで、以前にも修理をしています。 今回で3回目の修理で、1回目と2…
2022.01.17
クラウンエンジン不調でご入庫。 吸気マニホールドを外しての作業になります。 意外に楽ちん。 一本だけプラグの状態がこんな感じです。 プラグの先がなくなってました。 これでは良い火花は飛びません。 長寿…
2022.01.15
今回は H様よりお仕事で使用される1BOX車のご依頼をいただきました。 全道、本州各地を走られる方なので、年間の走行距離も増えます。 特に車種の希望も無かったので、走行距離や使い易さなど…
2022.01.07
明けましておめでとうごうざいます。 本社勤務の鈴木です。 昨年は、大変お世話になり誠にありがとうございました。 今年もよろしくお願い致します。 今年の前半は、とある国産でとても珍しい旧車のエンジンオー…
NEW POST
今日はミニのオイル漏れ修理を紹介します。 ミニでもJCWになり、この型では唯一のお客様です。 今回はエンジンからのオイル漏れ修理になります。 事前にお客様からフロント回りを全部外さないと作業出来ないと…
あけましてあめでとうございます。 本日、2023年1月5日より本社は営業になり、山の手は明日1月6日からの営業になります。 今年も世界的にあまり良い情勢ではないですが、少しでも良い年になるように願いた…
今日は以前、修理をさせて頂いた事例を紹介します。 バッテリー上がりでレッカーにて入庫です。 ジャンプしてエンジンを始動すると、チャージしておらず異音も発生、 オルタネーター不良と判断をして、交換に入り…
リフトアップした車の場合の話ですが・・・ 直前直左視界(ちょくぜんちょくさしかい)といい、車両の前方と左方の決められたエリアに設置されたターゲット(直径30㎝、高さ1m)を運転席から確認できなければな…
こんにちは。 今回はKLチェロキーのインジェクター交換とオイル漏れ修理を紹介します。 当初はインジェクター交換だけの予定でしたが、 部品を外している時にオイル漏れを発見しましたので追加修理となりました…
Categories