HONDA
2022.03.18
こんにちは、前回の続きをご紹介していきたいと思います。 今回は、シリンダーヘッド面の歪みの測定と調整、そして、タペットシムクリアランス測定と 調整のご紹介をします。 まずは、シリンダーヘ…
2022.02.02
今回は、ホンダS600と、とてもレアなお車のエンジンオーバーホールをご紹介して行こうと思います。 こちらのS600は、昭和40年製で、本田技研工業から生産販売されてた小型スポーツカーです。 原動機型…
2021.10.29
今年も残すところ2ヶ月となり、冬タイヤへの交換シーズンがやってきました。 皆さんは、もう冬タイヤへの交換は、お済ですか? 今回は、タイヤの紹介ではなく・・・ ディスクローターをご紹介したいと思います。…
2020.06.23
N-BOX お買い上げありがとう御座います。 と言える日をお待ちしております。 今、ご注文で8月納車です。 宜しくお願い致します。 【山の手ファクトリーMechanical chief 磯】
NEW POST
こんにちは。 今回はX3のフォグバルブ交換作業を紹介します。 作業内容はハロゲンバルブからLEDバルブへ交換とコーディングです。 国産車ですとバルブ交換だけで終わりですが、BMWは交換後のコーディング…
エンジンからの異音でご入庫したMINI COOPR D エンジンをかけるとカラカラ音が大きくなっていました。 バイブレーションダンパーからの異音で交換となりました。 …
前回のつづきです。 あれから、純正サイズのスリーブと1mmオーバーサイズピストンを仕入れること が出来まして、作業を進行させていきます。 うえの写真左は、あらたに仕入れたスリーブで、とても貴重なパーツ…
こんばんは。 そろそろドライブシーズン到来ですね。 夏タイヤに替える方も増えて来ました。 今日は、道路の凸凹でステアリング廻りから コトコト、ガタガタと音がうるさいとの事で ご入庫されました。ボク・ス…
今日はミニのブレーキパッド交換です。 ここ最近(とはいえここ2~3年ぐらい)、輸入車のブレーキパッド等の価格が高くなった気がします。 車種によってですが、部品代だけで10万越えなんてざらになってきたよ…
Categories