2020.11.03
V70のオイル漏れ点検ですが、エンジン全体・クロスメンバーまでもがオイルまみれに なっておりました。 エンジン上部(イグニッションコイルのカバー)も外し、キレイに洗浄しエンジンかけてみると シリンダー…
2020.10.27
最近では少なくなったウォーターポンプ破損ですが お客様が早くに水温異常に気が付いたので大事にはならなかったですが 気にせず走行していたらオーバーヒートしてエンジン破損の 恐れもあったと思いまうす。 水…
2020.10.25
今年もタイヤ交換の季節がきました。 皆様タイヤはまだ使える状態でしょうか? 不安な方は一度ご相談ください。 安全モーター商会ではお求めやすい価格のスタッドレスタイヤをご用意しております。 軽自動車から…
2020.10.20
札幌は必ず雪が降ります。 多い年か、少ない年かは別として...(´;ω;`) 雪が降ってから寒い中を慌てて準備をしなくてもいいように 前もって点検・準備をして雪道に備えまし…
2020.10.19
セレナのクロスメンバー交換しました。 丸い部分ブッシュが劣化して切れてくるとガタガタ、ギシギシ音が出てきます。 新品クロスメンバーに交換です。 ゴムブッシュの劣化での異音なので新…
2020.10.02
最近はすっかり気温も下がり、あの暑かった時は何だったのでしょうか(笑) 涼しくなってきたのですが、エアコンの修理になります。 コンプレッサー、レシーバー、エキスパンションバルブの交換です。 コンプレッ…
2020.09.27
急に涼しくなりましたが、みなさんのスタッドレスタイヤは大丈夫ですか? スリップサインが出ていたり、ゴムの劣化やひび割れしていたりするととても危険です。 雪が降る前に確認しておくのが安心ですね。 各メー…
2020.09.20
タイヤは溝が少ない状態で走行すると、雨の道路ではタイヤの排水性能が低下してしまい ハイドロプレーニング現象(※1)を起こしてしまいます。 ※1これはタイヤが排水できない為、路面から浮いてしまいハンドル…
2020.09.18
ドライブシャフトの錆でシャフトが膨らみセンサーリングが ホイールスピードセンサーにぶつかって トラクションコントロールが効きっぱなしになっていました。 下 中古ドライブシャフト 今回は中…
2020.09.14
今日は、ワーゲン・ポロのフロントドライブシャフト・アウターブーツとアウタージョイントの 交換を紹介します。 こちらは、右フロント・ドライブシャフトのアウター(外側)ブーツが破れ、 ブーツ内のグリスが飛…
NEW POST
本日12月20日をもちまして本社を閉店いたします。 1930年の創業で今年で94年目。 現、代表で4代目になります。 これまでの長い歴史の中で、働く人も車も周りの環境も様変わり してきま…
今回はお得意様のご家族用のお車選びです! 元々コンパクトカーをご希望でしたが、車種選びと お色選びに少しお時間をいただきました。 お客様と相談の上、今回ご用意したのは 黒白以外がご希望で…
「キャンプをするのが趣味なので、 荷物が積めて車中泊ができる車が希望!」 今回のご依頼主からのご要望です。 車体も大き過ぎず、小さ過ぎず…。 そこで今回は HOND FREE…
お待たせいたしました! 毎年恒例の お得意様限定、年に一度の「安全モーター商会のビニチラクーポンSALE」 が10月21日(土)よりスタートいたします。(^^♪ (チラシは20日前後にご自宅に届きます…
この度はN様より SUZUKI ARTO WORKSをお買い上げいただきました。 昨年よりお時間をいただいて念入りに、探しに探した結果 とても良い状態の一台を仕入れる事ができました。 &…
Categories